餃子なのです
捨てられてしまう野菜をレスキューしよう!の活動に参加しています。
今回レスキューしたのは 『ニラ』
ニラをいっぱい使うと言えば…『餃子』
肉と同量の野菜を使って、餡を作ります。
ワタシが作る餃子には春雨を入れるのですが、その春雨が野菜や肉から出る水分を吸って、餡をしばらく置いていても水が出ず、いい仕事してくれるのです…←オススメ!
今日の我が家は水餃子と焼き餃子
なんか包んだでしょうねぇ…
そして、気がはやって写真ブレブレ…
捨てられてしまう野菜をレスキューしよう!の活動に参加しています。
今回レスキューしたのは 『ニラ』
ニラをいっぱい使うと言えば…『餃子』
肉と同量の野菜を使って、餡を作ります。
ワタシが作る餃子には春雨を入れるのですが、その春雨が野菜や肉から出る水分を吸って、餡をしばらく置いていても水が出ず、いい仕事してくれるのです…←オススメ!
今日の我が家は水餃子と焼き餃子
なんか包んだでしょうねぇ…
そして、気がはやって写真ブレブレ…
おひさまクッキング
身近な素材で”ふだん着のお料理”をつくります。 語って笑って手を動かして、たっぷりお持ち帰り。 私も家族もうれしい三方良しのクッキングです。
0コメント