毎日のご飯作ってます

相変わらず、毎日のご飯を作っています。
ここのところ、流通される過程で廃棄される有機野菜を「もったいない野菜」として購入し、ご飯に加工しちゃうっていう会を試験的に始めています。


早いもので、1月から始め5回を超えました。


だいたいニンジンやジャガイモと言ったおなじみの野菜が多く、それをどう料理していこうか、マンネリにならないように…と、毎回料理本とにらめっこだったり、COOKPAD開いたり、あーでもないこーでもないな楽しい時間。


足りない食材を買い足して、いざ、台所へ。


勝手知ったるメンバーたちと、子どもの事、私のこと、会話はあっちへ行ったりこっちへ行ったりしながら、でも、手を動かしてみんなのおかずがどんどんできていきます。


カフェやレストランで出てくるような素敵な料理ではないけれど、毎日食べる普段着のご飯を作ること。そのごはんが笑顔の中で作られること。そこに私は幸せを感じています。そして、この場をもっとより多くの人と分かち合いたいなぁ、そして、作った料理を家に帰って家族の食卓を彩る一品をみんなで作りたいなぁとまたまた思いを新たにしています。


家族や子供中心に生活していると自分の時間や自分のやりたいことをうっかり忘れてしまったり、どこかに自分を置き去りにしてしまった気分になったり、どこかもやもやとした中にあっても、待ったなしに日常はやってきて、今日も明日もご飯を作らなくてはならない…。だけど、誰かと一緒にご飯を作れば、自分の話を聞いてもらえたり、誰かの話を聞くことで自分の気持ちが少し和らいだり、帰ってからのごはんがあることで、家族にも自分にも優しくなれたり。

たかがご飯なのだけど、されどご飯なのです。
これからも多くの人と家族のごはんが作れますように。

ご飯を作る会の日程はまた改めてお知らせします。
常備菜作りたい!お弁当に入れるおかずつくりたい!ミートソースやカレーをたくさん作って冷凍したい!など、リクエストがあれば、ぜひ!あなたの作りたい料理の会、一緒に作りましょう。

おひさまクッキング

身近な素材で”ふだん着のお料理”をつくります。 語って笑って手を動かして、たっぷりお持ち帰り。 私も家族もうれしい三方良しのクッキングです。

0コメント

  • 1000 / 1000