おいしい野菜どうやって食べよう?

1月30日水曜日
ワタシが毎週ワクワクしながら開封している湘南国際村にある森と畑の学校の新鮮野菜を使って余すところなく料理しちゃおう!!と言う会を開催します。



森と畑の学校は作物は全部無農薬、無化学肥料で作られています。
とれたての野菜たちはいつもピカピカ、ツヤツヤのものばかりで見るからに生きる力にあふれています。




もちろん、さっと洗ってそのまま食べるのもおいしい💛
でも、ちょっと手を加えることで、さらにモリモリ食べられたり、一緒に作る人たちとのたわいのないおしゃべりや、笑い声でさらに食べ物がおいしくなったり、そんな時間を一緒に過ごしませんか?



野菜は前日にならないと何が来るのかわからないので、何をどう作るか、それも含めてみんなでワクワクしましょう。


定員…5名

参加費…5000円

開催場所…逗子市久木(詳細はいらっしゃる方にお伝えします)

持ち物…使い慣れた包丁、エプロン、持ち帰り容器、保冷バックなど

野菜が届くのが前日なので何ができるか?何を作るかは当日決まります。

アレルギーや苦手な食材があればあらかじめお知らせください。

参加ご希望の方は awdy48@gmail.com までご連絡ください。

*件名に <おひさまクッキング>とご記入をお願いいたします。

*本文には、ご質問事項・お名前・連絡先(お電話番号)をご記入ください。

フェイスブックをご利用の方はこちらからでもどうぞ!

https://www.facebook.com/events/362951607865700/






おひさまクッキング

身近な素材で”ふだん着のお料理”をつくります。 語って笑って手を動かして、たっぷりお持ち帰り。 私も家族もうれしい三方良しのクッキングです。

0コメント

  • 1000 / 1000