持ち寄りで豚汁
突然ですが
豚汁「とんじる」「ぶたじる」どっちで呼びますか?
全国的には「とんじる」で北海道と九州の一部鳥取県なんかが「ぶたじる」とネットで見つけました。
私は広島出身ですが「ぶたふる」って呼ぶのがしっくりきます。
でも今、神奈川県に住んでいて、「ぶたじる」って言えないのでw意識して「とんじる」と言ってます。
さて、そんな豚汁
原っぱ大学の1月恒例「餅つき」
寒い季節ですからね、みなさんに一品具材を持ち寄ってもらって、豚汁もおもちと一緒に。
もう最後のあたりなので、ちょっとドロドロ😎
みなさんがたーくさん具を持ってきてくださって、鍋のサイズを大きくするほど。
具もなんだっていいのが豚汁のいいところ。
白滝や大根、白菜、厚揚げ、あと何があったかなーとにか具沢山!!
寒い時はちょっと油分を含んだ食べ物をとると体の中ですぐエネルギーになって、ポカポカし始めます。
寒くても遊ぶのが楽しくなります。
さぁ、あと餅つきは4回!
風邪ひかないように楽しみます!!
0コメント