梅しごと

気が付くと産直市にも梅が…


うれしくなってつい手に取り、どうやって加工しようかな…
梅干し、シロップ、今年は梅味噌にも挑戦しました。



ワタシはめんどくさがり屋なので、買う時はテンション高く、やる気満々で「あれもやろう」「これもやろう」なのですが、家に帰った瞬間やる気は失せます…車から降ろすのもそこから、冷蔵庫に運ぶのも全部全部『めんどくさい』

あーでも、悪くしちゃうのは悲しいし、かなりのギリギリで動き始めるのですが座右の銘としてはまず「洗う」とか「水につける」とか最初の一歩を無理やりやってしまう。そのココロは「

やらないとダメな状況を作って追い込む」そんなわけで今我が家には良い感じに梅が浸かっております。
どうぞカビませんように…

おひさまクッキング

身近な素材で”ふだん着のお料理”をつくります。 語って笑って手を動かして、たっぷりお持ち帰り。 私も家族もうれしい三方良しのクッキングです。

0コメント

  • 1000 / 1000