今日のおかずは何にしようか?
毎週木曜日にお惣菜を作っています。
不揃いや規格外などの野菜をレスキューする活動にも加わっているので、その野菜を使ったり、季節の野菜を産直市に買いに行って、大量購入して、みんなのおかずを作ります。
メニューがすっと出てくるときもあれば、生みの苦しみを伴うことも…。
「これ、先週もあったな…」
「最近、似たようなの作ったよな…」
季節の野菜となると、どうしてもシーズンごとに、「あー今日も大根か…」「じゃがいもか…」なんて、ひとりごちたりします。
だけど、私の好きな料理本の中に「わらのごはん」という、岡山でカントリーインを営む船越さんご夫婦が書かれたものがあるのですが、そこに
「どうしてその野菜が山ほどできるのかというと、その時、その季節に必要なものだから、それをしっかり食べなさいという自然からのメッセージ」と書かれていました。
確かに、今の世の中、スーパーに行けばない野菜はないくらい年中、何でもそろう。だけど、露地で育てられているものに比べて元気がない…。
その土地のその季節にできるものを食べると、体に季節のエネルギーをきっと取り込める。そうすると、元気に過ごせる…。そう思うと、ばっかりも理にかなっているのかな…と思えます。
話がそれてしまったw
とはいえ、何度も続くと、飽きるんですよねw
定番もいいけど、ちょっと変わったものを作りたい。でも、そうすると、子供が食べない…。献立を考えるのも一苦労です。
最近は、検索サイトで探したり、私は愛用している「小林カツ代料理の辞典」で野菜で検索したり…
家事は手を動かすものと、こうやって、頭の中で考える時間も家事だと聞いて、なんだか納得。段取りや、調達の方法など、考えてたら情報処理能力が追い付かないことも…。
さぁ、今日は何を作ろう…
0コメント